「お金が出ていくばかり…」と思ったら知ってほしい!お金が巡ってくる人の視点とは?

お金の生み出し方

「毎月毎月、お金が出ていくことばかり…(泣)」

「いつも気づくと、お金がなくなっている」

「今月は余裕があると思っていたのに、またお金が出ていく予定が…!」

以前の私は、毎月カードの明細を見ては、「お金が出ていくばかり…」と、いつもストレスを感じていました。

そう、お金を支払うこと、お金が出ていくことが、ものすごーく嫌だったんです。

いつも気にしていたのは、カードの明細や、通帳に印刷されている数字でした(笑)

本当に、お金が出ていくことへの恐怖は、人並み以上だったと思います(しかもそれでいて、肝心のお金は全然貯まらないという…汗)

そんな当時の私に、もしも1つアドバイスをしてあげるとしたら、「出ていくお金にだけフォーカスしていても、一生豊かになれないよ」ってことなんですよね。

お金がどんどん巡ってくる人というのは、普通の人とはちょっと違った視点を持っています。

お金に好かれる人は、お金が出て行く時、どんな視点で物事を見ているのか?

実はここにこそ、どんどんお金が巡ってくる人の秘密があります。

今回は、このお金が巡ってくる人になるための「お金を出す時の視点」について、お話していきますね!

「お金が出ていくばかり」と思った瞬間、実は「価値」を取りこぼしている

お金が出ていくのが嫌」、「自分の手元からお金が去ってしまうことが怖い!」

そんな風に思う気持ち、本当によくわかります。

ただ、この時の視点って実はかなりアンバランスで、「出ていくお金」のみにフォーカスしてしまっていて、肝心なところを見落としてしまっている状態なんですよね。

というのも、そもそもお金というのは、資本主義社会において「価値の交換ツール」として機能しているものだからです。

つまり、あなたがお金を支払ったということは、その代わりに必ず何かを「得ている」ということ。

さらに言うなら、あなたがお金と交換に得たものは、あなたの中で「支払うお金よりも価値がある」と判断したからこそ、買おうと決めたものってことなんですよね。

つまりその時に得たものは、あなたが支払った金額よりも、あなたの人生をより豊かにしているはずなんです!

「お金が出ていくばかり」と思っていた頃、「支払った金額」だけを見ていて「受け取った価値」が見えていなかった

過去の私も含め、貧乏マインドを持つ人は、お金を支払った瞬間に、それと交換に手に入れた価値のことを忘れてしまうところがあります。

つまりこれって、せっかくお金を支払ったのに、それと交換に手に入れたはずの「価値」を自分の中で十分に受け取れていないっていうことなんです!

だからお金を支払うことに対して、なんとなくネガティブな気持ちになってしまうんですよね。

だって、お金を支払ったのに、自分が満足できるだけの価値を受け取っていない、もしくは、受け取ったことを忘れてしまっている訳なので、 そもそも満足感を感じること自体がすごく難しくなってしまっているんです。

「いつもいつも、お金が出ていくばかり…(泣)」と、まるで自分の豊かさが減ってしまったかのように思うのは、おいしいものを食べたり、楽しい映画を観たり、好きな洋服を買ったりと、支払った分、もしくはそれ以上の「価値」を味わったり受け取ったりしたはずなのに、なぜかそのことを忘れてしまっているから。

以前の私がまさにそうで、カードの明細を見て、いつもよりも高額の数字が記載されていると、「えっ?こんなに使ったっけ!?」なんて思ったりしていたんですよね。

もちろん、改めて確認してみたら、あっ、確かにこれ買ってた!楽しんだはずなのに忘れてたー!なんてことがしょっちゅうでした(笑)

「出したお金と交換に受け取っているものを見る」視点が、お金の能力を決める

そう、お金が出ていっているということは、それ相当、もしくはそれ以上に!受け取っているものがあるはずだということ。

そこにフォーカスできさえすれば、実は人生って、もっと豊かなれるんです。

「うーん、わかるけど、それってやっぱり精神論じゃない?そんなことより、やっぱり通帳の数字が増えてほしいのー!」なんて思いました?(笑)

もちろんこれは、単なる精神論なんかではありません♡

どういうことかと言うと、この視点が身についているかいないかで、お金の能力(マネーリテラシー)、つまり、お金の使い方や増やし方、生み出し方の上手下手が決まってくるからです。

「受け取った価値」を見る視点が身につくと、お金が増え始める理由

「出ていくことばかりが気になるお金の使い方」をしている時にチェックするべきこと

まず、お金の使い方の面で言えば、お金が出ていっているということは、それだけたくさんの価値を得ているということなので、得たものをちゃんと使えているか?という問題があります。

お金を出したのに、何も得ていないと思うのであれば、つまり自分は「自分にとって価値のないもの」にお金を支払っているということになってしまうので、それはお金の使い方を見直す必要があるということです。

なんとなく」や「必要という思い込み」で、あまり考えずに使うのが癖になってしまっているのかもしれません。

もちろん、「何が自分にとって価値あるものなのか?」は、自分自身の価値観によって決めるものなので、他人から「そんなつまらないもの買って!」と言われても、無視してしまって大丈夫です。

お金の使い方の精度を上げていくためには、まずは「自分が満足のいく使い方」「自分の幸福度を上げる使い方」をできることが大事なので、自分がそれを買ったことで「幸せ」や「満足」と感じることができれば、それでいいんです。

けれど、社会や他人が「価値あるもの」「必要なもの」と言っているからといって、自分が本当は価値を感じていないのに買ってしまっている場合は、要注意です。

実は多くの人が、ここでかなりの額のお金を失ってしまうため、満足感を得られない「出ていくことばかりが気になるお金の使い方」が当たり前にすらなってしまっています。

「出したお金と交換に得た豊かさ」にフォーカスできると「お金の受け取り方」が理解できる

先程、お金は価値の交換ツールと言いましたが、少し言い方を変えるなら、お金って単純に「自分にはできないこと、苦手なこと」を「自分よりも得意な人」に代わりにやってもらえるツールっていうことなんですよね。

たとえば、あなたがこのブログを読むのに使っているスマホやパソコン。

それぞれ数万~十数万円程しますよね。

けれどほとんどの人は、数万~十数万円を持っていたところで、スマホやパソコンを1から作ることはできません。

そう思うと、スマホやパソコンの本体購入にかかる数万円という金額は、決して安くはないですが、たった数万円支払うだけで、誰かが多大な時間と労力をかけて開発・製造してくれた、こんな魔法のように便利なアイテムを使えるなんて、とてつもなく破格にお得な取引なんですよね。

また、たとえ支払うお金が不意に発生した修理費用などであったとしてても、自分では解決できないことを専門スキルを持っている職人さんが代わりに解決してくれるのなら、それもやはりかなり大きな価値を受け取っていることになります。

このお金と交換に「得たもの」に感謝する、フォーカスするという視点を手に入れてからは、たとえ高額な税金であっても、「ううっ、税金高いよう…でも、この金額でこんなに便利で平和な日本に住めるなんて、実はかなりお得かも?」なんて思えるようにさえなりました(まだまだこのあたりは修行中ですが・笑)

でね、

  • お金と交換に得た「豊かさ」にフォーカスする。
  • お金を支払った相手に感謝する。

実はこの視点が身についてくると、「どうすれば、たくさんのお金を受け取ることができるのか?」この答えが、単なる耳障りの良いスピリチュアルなんかではなく、ものすごーく論理的に理解できるようになってくるんです。

「お金が出ていっている」ということは、「なんらかの価値を受け取っている」ということ。

食べ物やお洋服だったり、居心地の良い環境だったり、サービスだったり、役立つ情報だったり。

そう、自分がお金を出す側であったとしても、受け取る側であったとしても、以下の公式だけは、絶対に変わらないんです。

お金の公式

  • お金を支払う=価値を得る
  • お金を受け取る=価値を与える

実用的な内容であれスピリチュアルな内容であれ、お金に関する話を聞いたときに必ず頭に留めておいて欲しいのは、この「お金の公式」です。

人は、自分が価値を感じられないことに、お金を出すことはありません。

「失敗したー!」と後悔している買い物でさえ、お金を出すことを決めた瞬間は、必ず価値を感じていたはずなんです。

つまり、よりたくさんのお金を受け取りたいのなら、「どれだけ効率的に相手に価値を与えられるか?」ここがポイント♡

だからこそ、勉強が必要なんですよね。

  • 勉強をして、資本主義の仕組みとルールを理解すること。
  • 勉強をして、自分という資本を最大化させること。
  • 勉強をして、価値をたくさん人にあげられる自分になること。

大富豪が多いことで知られるユダヤ人は、とにかく勉強好き・教育熱心なことで知られています。

土地を持つことが許されず、農業を行うことのできなかった彼らは、その迫害の歴史の中で、結局は自分の頭に投資をすることが、お金を生み出すのに最も有効かつ強力な方法なのだと、経験的に理解しているからです。

ただし勉強といっても、変に構える必要なんてないですし、もしも学生時代に勉強が苦手だった人でも、落ち込む必要なんて全然ないので、安心してくださいね(笑)

大人になってからする勉強こそが、人生をどんどん楽に豊かにしてくれる

なぜなら、大人になってからする勉強はものすごく楽しいし、やったらやっただけ、すごい勢いで人生が変化していくからです。

悲しいことですが、日本の社会人で、大人になってから勉強している人って、ほとんどいないそうです。

総務省が行った令和3年社会生活基本調査によると、なんと日本の社会人の勉強時間は1日あたり平均わずか7分だそう。

つまりこれって逆に言えば、驚く程競争率の低い、やればすぐに上位数%に入れる世界だよってことなんですよね。

かく言う私も、学生時代はそんなに勉強が好きではありませんでしたが、今はお金やビジネスを始めとする色んな勉強が本当に楽しいし、確実に年々ステージアップしていってるので、毎日がワクワク感にあふれています。

考え方や視点を変えるだけで人生が変わるというのは、本当だなってつくづく思います。

学生時代にする勉強よりも実は大人になってからする勉強こそが、あなたの人生をどんどん楽に豊かにしていってくれます。

ぜひあなたも、挑戦してみてくださいね!

今の日本にいて、「勉強しない人」でいることは、もったいなさすぎですよ♡

タイトルとURLをコピーしました